サイトアイコン 進学塾PHASE 稲毛 / 小仲台

学費が払えない大学生へ 困った時は大学に相談しよう!

「学費が払えないから退学…」

と考える前に、

「まず、大学に相談しよう!」

学費に困っていた経験談

元・貧乏学生の、私の話をちょっと聞いてください。

どれだけ貧乏だったか?と言うと…

私は高校・大学と7年間、日本育英会(現:日本学生支援機構)から奨学金を借りてました。

総額…300万円!

学費だけなら奨学金で何とかなりますが、そこはやっぱり…

遊ぶ金も欲しいわけですよ!

で、週に4日も5日も、塾講師のバイト。

無事に4年で卒業できましたが、その瞬間300万円の返済義務が生じまして…

17年かかって、やっと完済。

お金持ちの家に生まれたわけではないので、今金がない!」「学費が払えない!という学生の気持ち…よくわかります。

大学側の本音

真面目な人ほど、今悩んでると思います。

期限までに学費を払えない…退学しなくちゃいけないんじゃないか…?

いや、でもちょっと待って!

逆の立場で、大学はどう考えているでしょう?

学費払えないんなら、辞めれば…!なんて、コレっぽっちも思ってませんよ!

 

学生が一人退学すれば、それだけ授業料収入が減ります。

国立大学は非営利なので、この場合は当てはまらないかもしれませんが…

私立大学にとっては、一人でも多く、定員ピッタリの学生に在籍してもらったほうが儲かるんです。

ですから、大学側の本音としては…

相談に乗るから、ちょっと話し合いましょう!となるはず、絶対。

学費の延納

「延納」って言うことば、聞いたことない人もいるでしょう。

入学した時の案内には書いてあります。

ザックリ言うと…

納入期限に、間に合わなくてもいいですよ!って意味です。

大学の「学生課」とか「会計課」に行けば詳しく教えてくれます。

私の母校、立教大学では納入期限の一週間前までに学費延納願を出すと、2ヶ月後まで待ってくれます。

注意すべき点としては…

いろいろと制約はありますが、困っているなら相談しましょう。

大学はいつでも学生を助けよう!と考えてくれています。

学費の分納

通常、学費の納入は年1回か、年2回。

多くの学生は春と秋、年2回で納入していると思います。

でも!!

さらに分割して納めることもできます!

 

前期に納入すべき金額を、2~3回に分けて、少しずつ払う。

すべての大学ではないですが、この「分納」を認めている大学はたくさんあります。

全額はキツイけど、一部なら払える!という状況なら、「分納」を相談してみては?

学費の免除・減額

学費の免除…というと、「成績優秀者に限る」とか「特待生」だけのものだと思われがちですが…

実は経済的な理由で学費納入が困難な学生のための援助制度があります。

親の所得証明書を提出したり、学費が納められない事情を詳しく説明したり…

手続きはやや複雑…。

でも多くは返済義務のない「給付」です、相談してみましょう。

日本学生支援機構

私も7年間、お世話になりました。

でも、学生支援機構に頼るのは、最後の最後にしてください!

 

これは卒業してからの話になりますが、もし返済を滞納すると、金融機関の裏情報に登録される可能性があります。

クレジットカードが作れなかったり、自動車ローンを組めなかったり、様々な不利益を被ることになります。

期限を守ってキッチリ返済していれば、何も問題ないんですけどね。

 

でも、就職してからのことなんて、わからないんですよ。

仕事がうまくいかなかったり、急な出費に迫られたり…

私も4~5回、学生支援機構の本部に行きました。

返済猶予願を出すために。

 

やむを得ず学生支援機構に頼るなら、相当な覚悟を持って臨んでください。

私のように第2種 貸与奨学金だと、利息も加算されます。

22~23歳から、いきなり借金生活のスタートです。

けっこう悲惨ですよ。

そうならないために、まずは大学に相談しましょう

モバイルバージョンを終了