個別指導塾 PHASEで成績が伸びる生徒の特徴 伸びる生徒の特徴PHASEに通っている生徒は…・「定期テストで○○点以上取りたい!」・「学年順位で○○位以内に入りたい!」・「絶対○○高校に合格したい!」と本気で思っています。少なくともこの3つのうち、どれかひとつに当てはまっていないとPH... 2021.07.02 個別指導塾
個別指導塾 こんな塾はイヤだ!通いたくない塾の特徴 10選 新学期も落ち着いて「そろそろ塾に通おうかな?」と検討を始めている方へ。「こんな塾はイヤだ!」「こんな塾には通いたくない!」と思ってしまう特徴を挙げてみました。(すべて実在する塾です)タバコ臭いイヤですよねぇ、ヤニ臭いの。ベテランの教室長や講... 2021.05.25 個別指導塾
個別指導塾 【駅近の塾】と【住宅街にある塾】 立地からわかる指導方針の違い 夏期講習を前に、今年も塾探しが本格化してきました!折り込み広告には、塾のチラシが4つも5つも…で、どこの塾がいいの?チラシやホームページだけでは、イマイチ塾の実態って、わかりませんよね。しかも、うちの近く?駅近?塾がどこにあるかも、選ぶとき... 2020.06.18 個別指導塾
個別指導塾 賢い塾の活用法 塾は週何日がベストか? 理想的な通塾回数 (2020年6月の記事です)関東地方は梅雨入りしましたが…曇天にもかかわらず、今週は新規の面談が続いています。学校の授業が平常に戻り…そろそろ塾の体験に行かせてみようかしら?例年より2ヶ月遅れで塾探しが本格化しています。そこで保護者の方から... 2020.06.11 個別指導塾
個別指導塾 大学生のアルバイト 個別指導塾の講師を辞めて家庭教師へ移行すべきか? (2020年6月の記事です)自粛生活が解除されて「みんな大丈夫かな?」と思っていたところに、卒業生から連絡が来ました。塾講師…辞めたいです。いきなりの重い相談…彼は都内で一人暮らしの大学3年生。1年前から個別指導塾で講師をしていますが…長期... 2020.06.08 個別指導塾
個別指導塾 賢い塾の選び方 小規模・個人塾に生徒が集まる理由 (2020年5月の記事です)長らく学校が休校していましたので…塾長今年は新規の生徒、来てくれるかなぁ?と不安でいっぱいの4月・5月でしたが…ほぼ平常通りの営業を続けて、新規入塾の生徒は去年とほぼ同数。経済活動が停滞する中、広告宣伝には1円も... 2020.05.28 個別指導塾