毎年夏になると、中3生の保護者の方からお問い合わせをいただきます。

私立Vもぎも、受けた方がいいですか?
1月下旬に滑り止めで私立も受けるので「県立そっくり」だけじゃなく、私立も…と、お考えのようです。
回答としましては、受けた方がいいと言うか、受けなくてもいいと言うか…
お子さんの実力によります。
「私立Vもぎ」を受けた方がいいのは…

県立そっくりもぎで、400点以上の生徒です!
400点未満、もしくは偏差値60未満の生徒は、受ける必要はありません。
「私立Vもぎ」の「私立」って?
ここで言う私立は、千葉県内のすべての私立高校ではありません。
私立Vもぎの「私立」とは…偏差値65以上の難関私立高校だけ。
- 渋谷幕張
- 市川
- 昭和秀英
このあたりの高校を受験する生徒のために「私立Vもぎ」は作られています。
ですから、そもそも学力試験を課さないような私立とか…
5教科の内申点が〇〇以上なら併願推薦が取れる!
といった中堅以下の私立高校を受験する生徒にとって「私立Vもぎ」は必要ありません。
私立Vもぎの難易度
では「私立Vもぎ」は「県立そっくり」と比べて、どれくらい難しいのか?
受ける前に問題のレベルを知りたい!という人のために…
まず、教科書レベルの問題は一問も出てきません。
身近なところだと、学校ワークの一番難しい問題。
「研究」とか「活用しよう」と書いてあるページ。
解説を読んでも、ちょっと何言ってるかわからない…
そのような問題ばかりが出題されます。
同じようなレベルの問題集は…
新Aクラス中学数学問題集3年(5訂版) (新Aクラスシリーズ)
「私立Vもぎ」を受けるなら、夏休みの間にこの2冊を完璧にしておく必要があります。
偏差値の見方
トップレベルの受験生ばかりが集まる「私立Vもぎ」
当然「県立そっくり」とは母集団が大きく異なります。
偏差値を見るときも注意が必要です。
仮に「県立そっくり」で偏差値60の生徒が「私立Vもぎ」を受けたとしたら…
国・数・英、3教科とも平均点は取れないと思います。
つまり偏差値は50か、それ以下。
「県立そっくり」で偏差値70以上の生徒でも、「私立V」を受けると偏差値はガクっと落ちます。
一般に偏差値70以上の生徒はみんな優秀で、あまり差がないんじゃないか?
と思われがちですが…70ピッタリの生徒と、70台後半の生徒とでは、実力に大きな違いがあります。
その実力差が「私立Vもぎ」だとハッキリ表れるのです。
渋谷幕張や都内の国私立を受験するのであれば「私立Vもぎ」でも、偏差値70以上を目指してほしいものです。
難関私立対策
県立トップ校とともに、私立難関校も目指すのであれば…
夏休みの間に、中学校3年間の内容はすべて終わらせてしまいましょう。
PHASEのトップ層は7月末の時点で、数学と英語はすべて終わっています。
そして教科書の内容をマスターしたら…
204千葉県公立高校(前期・後期)(CD付) 2021年度用 4年間スーパー過去問 (声教の公立高校過去問シリーズ)
まずは千葉県の過去問から。
終わったら次は…
【英語CD2枚付】2020年受験用 全国高校入試問題正解 英語
全国の入試問題にチャレンジです!
さらに仕上げは…
数学の難問80選 【数学難問合否を分ける1問80選】 (高校入試特訓シリーズ)
志望校の過去問対策と並行して「思考力を養う問題」をたくさん解くようにしましょう。
とは言え、焦りは禁物。
「私立Vもぎ」を受ける人は、8月・9月の「県立そっくり」で、余裕で400点以上を取ることが最低限のノルマになります!