高校受験

高校受験

夏休みが大幅短縮! 中学生の日常生活と不安材料

千葉市の小中学校、今年の夏休みは8/8(土)~8/23(日)と発表されました。例年より20日以上少なく、約2週間しかありません。誰も経験したことのない「短すぎる夏休み…」中学生の日常生活は、不安材料でいっぱいです。学校のエアコン設置率昨年2...
高校受験

中学生に新聞は必要か? 情報収集力を高める方法

インターネットの普及とともに、新聞購読率が年々、減少しているそうです。2019年度のデータでは、定期購読している家庭の割合は49.4%半数以上の家庭が、新聞の必要性を感じていないことがわかります。こうした「新聞離れ」が進む中、中学生にとって...
高校受験

学校再開! 分散登校が始まって 生徒・先生方の心と体は大丈夫?

6月以降の分散登校の予定が、少しずつわかってきました。出席番号の偶数と奇数に分けて、教室内に「密」を作らない形で、徐々に通常に戻すようです。とは言え、実質3ヶ月にもわたる長期休校。生徒も、先生方も、すんなり元のペースに戻せるとは、到底思えま...
高校受験

第1回 定期試験中止! 前期の成績評価は単元テスト導入へ

(2020年5月の記事です)緊急事態宣言は解除になりましたが…恐れていたことが現実になりました。塾長定期試験、中止です!例年6月上旬から中旬にかけて実施されていた第1回 定期試験が、今年は休校期間の影響で中止になってしまったのです。なぜ中止...
高校受験

夏休み中の高校説明会 例年とは異なる形式の可能性も…

2020年5月25日。1ヶ月半に及ぶ緊急事態宣言も、ようやく終わろうとしています。学校が平常に戻るのは、まだ1~2週間、先になると思われますが…中3生にとっては夏の一大イベント!「高校の学校説明会」に、今から備えたいと思います。果たして、例...
高校受験

定期試験で400点以上取るための心構えと勉強法

(2020年5月の記事です)千葉市の中学校は6月1日から再開されるようですが…定期試験は、いつになるんですか?塾長はい、サッパリわかりません!年間の予定表が配られていないため、塾としては本当に困っています。今年は夏休みが短縮されるでしょうか...
スポンサーリンク
PAGE TOP