高校受験 勉強が嫌いな中学生へ【やってはいけない最悪の勉強法】 「勉強が嫌い…」「試験前になっても勉強はやりたくない…」「高校は行けるならどこでもいい…」そう思ってる中学生、学年に2~3割はいますよね。でも勉強をやらずに逃げ回ってばかりいると、親や先生がごちゃごちゃうるさいので…。「しょ~がない、ちょっ... 2020.04.03 高校受験
高校受験 塾内テストの偏差値からわかること 中1・中2からの受験対策 (2020年3月の記事です)年度末ですが…PHASEでは毎年恒例「春の塾内テスト」を実施しております!今年は学校が長期休校になったこともあり、ほとんどの生徒が予習カリキュラムへと進んでいますが…やはり前学年までの復習はとても重要です!2年生... 2020.03.31 高校受験
個別指導塾 個人購入できない塾用教材で 成績を上げるポイント 「塾で使ってる教材とか問題集って、本屋さんで買えないんですか?」「はい、買えません!」塾用教材とは?塾で使われている教材は、大きく分けて2種類あります。 塾が作っている完全オリジナルの教材 教材会社が作っている教材株式上場していてテレビCM... 2020.03.28 個別指導塾
高校受験 自己採点のやり方をマスターすれば成績は上がる 学年順位で何位ぐらいまでを「成績優秀者」と呼ぶでしょう?公立高校への進学状況を踏まえて、だいたい上位1割に入る生徒なら「成績優秀者」と言っていいと思います。1学年200人だとすると、上位20位以内。教科書レベルの内容はほぼ完璧で、中3になっ... 2020.03.27 高校受験
高校受験 新中学1年生へ 部活動が抱える問題点5つ スポーツ庁が発表している「部活動に関するガイドライン」から前文の一部を抜粋します。少子化が進展する中、運動部活動においては従前と同様の運営体制では維持は難しくなってきており、学校や地域によっては存続の危機にある。(中略) 速やかに運動部活動... 2020.03.14 高校受験
高校受験 新型コロナウイルスの影響 学校が【休校中】の勉強法 中学生編 千葉市の小中学校は3/3(火)から3/16(月)まで休校です。(5/17まで休校期間延長です!)「やったぁ~休みだぁ~!」と喜んでいる人もいるかもしれませんが、そんな中高生の歓喜を打ち消すかのように、舞浜は5月中旬まで休園ですょ…教育委員会... 2020.02.29 高校受験