中学受験 合格者のスタートダッシュ!

中学受験

2月2日、3日。

都内の私立中学では、

待ちに待った合格発表です!

 

第一志望に合格した受験生は、

喜びに浸って、しばらくはのんびり…

かと思いきや!

男女御三家に行くような生徒だと、

息抜きは、ほんの1~2日。

すぐに中学入学の準備をスタートさせます。

 

そもそも、トップレベルの6年生にとって、

中学受験は通過点でしかありません。

「○○中学に入ってからも、

常に上位を目指そう!」

「さあ、次は大学入試!」

と、新たな目標設定が

尋常じゃなく早いんです。

 

受験を終えた2月、3月…

彼らは、どのような学習計画を

立てているのでしょう?

 

1.目指すはTOEIC 900点!

中学受験の塾に通っていた6年生は、

今までほとんど、英語に触れていません。

そりゃそうです、必要ありませんから。

 

一方、幼稚園や小学校低学年の頃から

英会話スクール、英語塾に通っていた、

という6年生もいます。

 

やはり英語に関しては、

経験者が有利なんでしょうか?

少しでも英語を習ってきた子に

アドバンテージがあるのでしょうか?

 

これまで、私が見てきた子で言うと、

アドバンテージはゼロです。

と言うか、むしろマイナスです。

 

幼少期から英語を習ってしまった子は、

英語を「楽しいもの」だと思っています。

英語で歌を唄ったり、

ゲームをしたり、

ネイティブの先生と戯れて、

「今日も英語、楽しかった!」

で終わっています。

 

ところが、中学校からの英語は

暗記、暗記、とにかく暗記。

どれだけたくさん、単語を覚えたか。

どれだけ正確に、文法を理解しているか。

まさに、勝負の世界なわけです。

 

そうなると、今まで英語を

「楽しいもの」だと思ってきた子は、

途端にヤル気を失います。

楽しくなくなりますから。

 

で、中学受験組はどうか?

「とにかく、たくさん覚える!」

「覚えれば、覚えただけ点数になる!」

という世界です。

もう、彼らの圧倒的勝利。

早ければ1週間程度で、

軽く英会話チームを逆転します。

 

小学校までの英語が無駄!

とは言いませんが、

せめて英検3級程度は合格していないと、

やったうちに入りません。

 

中学受験の合格者は、

アルファベットを覚え、

英和辞典の使い方をマスターしたところから

1日30個のペースで単語を覚え始めます。

4月の時点で、

「もう教科書の単語は全部覚えてます!」

という状態で入学してくるのです。

 

当面は英検3級や準2級を目標に

学習することになりますが、

口に出して言わないまでも、

TOEIC900点以上を目指す!

という子が、けっこういますね。

2.数Ⅲまで終わらせる

国立理系を目指す生徒にとって、

「いつまでに数Ⅲを終わらせるか?」

は、大学入試における最重要課題です。

 

成績上位層は、

「教科書や学校の授業に合わせて勉強する」

という感覚が欠片もありませんので、

自分で学習計画を立てて、

自分のペースでどんどん進められます。

 

私が見てきた中で最速の生徒は、

小学校の卒業式の直後、

中学入学前の春休みに

「3次式の展開」をやってました。

(現在、京大病院の外科医)

 

そこまで速くなくても、

だいたい中1のゴールデンウイーク頃には

中1の範囲は終わってます。

 

そして1年夏から秋にかけて

中2の範囲を終え、

1年の学年末には中3の範囲まで終了。

 

中2で数ⅠA、中3で数ⅡBと進み、

中学卒業の頃には、

「センター?8割ぐらいかな…」

と言ってのけるようになります。

 

国立理系を目指す生徒は、

概ね高1で数Ⅲまで終わっている、

というケースが多いようです。

 

中学の合格発表は、同時に、

大学入試へのスタートでもあります!

気分転換は、ほどほどに…

PAGE TOP