千葉県公立高校入試2日目 学校設定検査【作文・小論文対策】磯辺高校に注目!

高校受験

(2020年7月の記事です)

 

 

千葉県公立高校入試の変更点が発表されました。

令和3年度は時間割が大幅に変更になり、

2月24日(水) : 国語・数学・英語

2月25日(木) : 理科・社会・学校設定検査

となります。

学校設定検査の変更

令和2年度まで前期2日目の検査と呼ばれていたものが学校設定検査に。

 

注目は検見川高校と磯辺高校です!

 

検見川高校は作文→面接

磯辺高校は面接→作文

 

トレードしたの?って感じですが…

これまで「2日目が作文だしなぁ~」と検見川高校を敬遠していた人たち。

「面接だったら受ける!」となって、倍率が急上昇するかもしれません。

 

逆に作文へと変更になった磯辺高校。

稲毛区・花見川区の中学生は、千葉北にしようか磯辺にしようか…

毎年迷う生徒が続出ですが「磯辺が作文だったら、千葉北にしよっかな?」と、磯辺の倍率が下がるかもしれません。

でも偏差値50台前半で作文が得意な生徒にとっては…

なかの
なかの

磯辺高校…

いいと思います!

作文と小論文の違い

第一学区で学校設定検査の詳細を見てみると…

【作文】千葉・千葉東・磯辺

【小論文】市立千葉

 

さて作文と小論文って、いったい何が違うんでしょう?

作文

作文は読む人の「心」に訴えかける文章です。

自分の体験や気持ちを素直に表現することで、感動を伝えることが大切。

(例)

水族館に行きました。たくさんの魚や、海の生き物を見ることができて、とても楽しかったです。でも、生き物が狭い中に閉じ込められているようで、ちょっとかわいそうに思いました。

小論文

小論文は読む人の「頭」に訴えかける文章です。

自分の気持ちや感情ではなく、人を説得するための「論理的な意見」を書く必要があります。

(例)

水族館の役割は、貴重な海の生物を調査研究し、人々が生き物と気軽に接することができる場を提供することだ。私は、水族館が海の生物を保護する役割を果たすことに賛成だ。

入試の小論文を「作文とほとんど同じ」と考えて、同じような書き方をする人がいますが…

作文と小論文は全くの別物です。

小論文では述べられていることに対して「賛成」あるいは「反対」という意見が生まれてきます。

また自分の考えの根拠を示して、筋道を立てて書かなければいけません。

作文・小論文の注意点

直前になって慌てないように、作文・小論文は早めに練習を始めましょう。

高校入試 合格を決める作文・小論文 (シグマベスト)

 

高校入試 作文 小論文 合格ガイド: 世界一わかる! (高校入試合格ガイド)

 

上達の秘訣はお手本をたくさん読むこと。

いきなり自分一人で書こうとしちゃダメ!

まずは様々な出題パターンと、その模範解答をじっくり読み込むことです。

 

書く練習を始めたら、夏から秋にかけては内容重視で。

じっくり時間をかけて構成を練り、頭の中を整理してから書くこと。

ひとつ書くごとに先生に添削してもらい、改善点を見つけながら。

くり返し練習して、高得点を狙える書き方を身につけましょう。

 

で、入試2ヶ月前になったら、ちょっと作戦変更!

直前期、最大の注意点は…

なかの
なかの

制限時間です!

「丸一日あげるから、明日までに書いてきて!」

と言われれば、誰だって書けます。

 

作文・小論文で差がつくのは、「制限時間内に書く能力」に差があるからです。

自宅や塾でいくら書く練習をしても、時間を測らなければ、本番の練習にはなりません。

 

作文・小論文で失敗する人の多くは、時間配分でミスしています。

決められた文字数を書き終わる前に時間がなくなり、文章の最後、肝心な部分が中途半端な状態で提出…

これでは合格は望めません。

 

入試で求められるのは、何よりもスピード。

速く丁寧に書く訓練をして、「時間の感覚」を身につけましょう。

PAGE TOP