新型コロナウイルスの影響で 閉鎖・廃業に追い込まれる塾とは…

個別指導塾

 

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、千葉市は3/33/16まで、全ての小中高校を休校とする、と発表しました。

(5/17まで休校期間延長です!)

休校中の勉強法については↓↓↓

 

自治体の方針を受けて、多くの塾が学校と同じ期間、休校の措置を取っています。

 

約2週間、塾を休みにすることで、どのような影響が出るでしょうか?

塾の規模や経営形態によって、様々な影響が考えられます。

 

例えば、株式上場していて、潤沢な資金を保有している大規模な塾にとっては、今回の休校措置…痛くも痒くもないでしょう。

 

ところが、個人経営や小規模の塾では、経営が傾いたり、最悪の場合、閉鎖や廃業に追い込まれる可能性もありそうです。

塾を休みにすることで、なぜ閉鎖・廃業することに繋がるのか?

原因を考えます…。

 

授業料の返金

今から2~30年前の教育業界では如何なる理由があれ、一度受け取った授業料は、絶対に返金しません!という強気な姿勢が、一般的でした。

 

ところが、2007年の某英会話学校の返金問題を契機に、徐々に流れが変わりつつあります。

どの塾も、無用なトラブルを避ける意味で、あっさりと返金に応じることが多くなっています。

 

そうなると、個人経営や小規模の塾はとても困ることになりそうです。

塾を休みにするなら、その分の授業料を返せ!

3月の授業料、半額にしろ!

などと要求され、それに応じれば、一気に収入激減です。

 

小規模な塾にとって、1ヶ月分の授業料収入がゼロになったり、半分になってしまっては、途端に経営が苦しくなります。

 

どれだけ休みにしても、一切返金しません!と、強硬な姿勢を貫くか?

保護者の要求を受け入れ、返金に応じるか?

 

多額の返金でキャッシュが回らなくなったら、もうその塾、終わりです。

 

講師の退職

マンツーマンや1対2の個別指導塾の場合、講師の給与は通常「コマ給」という形で支給されます。

つまり、担当した授業の時間数に比例して給与が上がっていくわけです。

当然、授業をしなければ給与はゼロ。

塾が休みになってしまえば、講師は収入源を絶たれることになります。

 

職種としては、とても不安定です。

毎月、決まった金額が入るわけではない、となると、アルバイトとしての魅力は…

どうなんでしょう?

この先、ちょっと危なそうだから、他のバイトにしようかなと思い始める学生講師がいたとしても、全く不思議ではありません。

 

退職する講師が1人か2人なら、何とかギリギリいけるでしょう。

でも、講師の半数が退職!となったら、もうその塾、終わりです。

 

休みグセ…からの退塾

小学生や中学生の場合、仮に病気で一週間、休んだとしても、塾としてはとても不安です。

すんなり戻って来るか?

学習のペースを取り戻せるか?

そして、

ヘンな休みグセが付いていないか?

 

成績が下の方…の生徒で一度休みグセが付いてしまうと

もう塾行くのダルいなぁ~

なんか、怒られるかなぁ~

家でやればいいやぁ~

となって、そのまま退塾!となる可能性、非常に大です!

これは春休みや夏休み、長期の休みの時も同じことが言えます。

元々、学習意欲の低い生徒や、成績への執着が薄い生徒だと、ちょっとの休みから、そのまま退塾!の危険性が、大いにあります。

退塾となれば、塾としては収入減。

一度に何人も退塾したら、もうその塾、終わりです。

 

まとめ

小規模の塾にとっては、今後の経営を左右する重要な分岐点であることは確かです。

 

感染拡大を防ぐ目的で、授業を休止する、という判断はやむを得ないでしょう。

 

でも、休みの期間中、塾のシャッターを閉めて、誰も教室にいない!というのは、塾として、あまりにも不誠実であると思うのです…

 

塾として永く地域に根差すには、不測の事態に備えて運転資金を蓄えておくことはもちろん、生徒・保護者、講師の利益を最大化する経営戦略が必要不可欠なのです。

 

 

今話題の、「9月始業式」の可能性については…

9月始業式の可能性 by春名佑紀@学校教育アドバイザー
PAGE TOP