高校受験 【勉強のやり方がわかりません…】はじめの一歩はコレ! 塾に寄せられるご相談の中で、最低・最悪なのが… 勉強のやり方がわかりません! 新規の面談で、まぁ何度となく言われてきたことです。 学年順位が真ん中以下の生徒に多いですね。 「うちの子、勉強のやり方がわからないようなんです。」 「はぁ~、そう... 2020.07.14 高校受験
高校受験 令和3年度 千葉県公立高校入試【出題範囲の縮小】 7月14日、千葉県教育委員会からの発表がありました。 出題範囲の縮小 中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度千葉県公立高等学校入学者選抜等における配慮事項について (長っ!) 千葉県もついに、出題範囲を縮小してきました。 東京や埼玉... 2020.07.13 高校受験
高校受験 高校受験数学【図形の証明】苦手を克服するための勉強法 令和3年度 公立高校入試の出題範囲について。 千葉県はまだ、変更などの発表はありませんが… 北海道教育委員会と埼玉県教育委員会が、実に思い切った出題範囲を出してきました! 数学に関して、 相似な図形 円周角の定理 三平方の定理 標本調査 4... 2020.07.10 高校受験
高校受験 高校受験 歴史の勉強法 年号はたくさん覚えなければいけないの? ちょっと遅めの中間試験まで、あと一週間になりました。 (千葉市は二期制です) 五教科のワークがすべて終わったところで、よく質問されるのが… 歴史の年号って、いくつ 覚えればいいですか? 定期試験は範囲が決まってますので、出てきた年号は全部…... 2020.07.09 高校受験
個別指導塾 中3からの塾探し 塾を選ぶときのポイントとタイミング (2020年7月の記事です) 新聞の折込広告を見てみると、もう塾・塾・塾… そしてまた塾! 「塾いくつ入ってんだ?」と思うくらい、塾のチラシばっかり。 まぁ7月ですからね… どこの塾も「夏期講習の売上」のために必死なんでございます。 PHA... 2020.07.07 個別指導塾
個別指導塾 小学生英語の問題点と 5年生・6年生のための正しい英語学習法 小学生の英語の教科書、見ましたか? まだ見てない方は、すぐ書店で確認することをオススメします。 なぜかって? 塾長 英語がどんどん わからなくなる 教科書だからです! いやいや… 「教科書なんだから、読めば英語がわかるようになるでしょ?」 ... 2020.07.06 個別指導塾
高校受験 将棋をやると成績は上がるか? 将棋と学力の関係性を考える (2020年7月の記事です) 「将棋をやると…学校の成績は上がりますか?」 塾長 答えはNOです! 頑張って将棋の有段者になったからと言って、学校の成績が上がることはありません。 学校の成績を上げるには、やはり教科書の勉強をしっかりやらない... 2020.07.03 高校受験
個別指導塾 怪しい【塾コンサル】からのメール 集客に悩む個別指導塾がターゲットか? (2020年7月の記事です) 先日、塾のお問い合わせフォームにメールが。 「無料体験のお申し込みかな?」と思って内容を確認すると… 差出人はナント同業者! あまりに珍しいので、ついつい最後まで読んじゃいました。 怪しい塾コンサルからのメール... 2020.07.01 個別指導塾
高校受験 中学生の学力格差 塾講師から見た【デキる生徒】と【デキない生徒】の境界線 定期試験の点数や通知表の評定は、生徒の実力を知るための最も明確な指標ですが… 長年、塾講師をやっていると、数値には表れない生徒の「底力」のようなものを感じることがあります。 学年順位はそれほど高くないのに、どこかキラリと光るものを持っていた... 2020.06.30 高校受験
高校受験 勉強しない中学生が将来直面する困難 この記事は定期試験で学年順位が真ん中以下の生徒さんを対象にしています。 (2020年6月の記事です) 夏休みが大幅に短縮となり、中3生の部活は8月上旬までと決まりました。 試合もできずに引退となってしまう3年生は本当にかわいそうですが… 気... 2020.06.29 高校受験