中学受験対策の裏技?【夏休み 宿題代行サービス】の危険性

中学受験

中学受験をする子にとって、夏休み最大の悩みの種…

学校の宿題

夏休みは、朝から夜まで塾に缶詰め。

もちろん塾の宿題も大量に出ます。

 

そんな中「学校の宿題をやる時間がない!」

「学校の宿題は、代行サービスに依頼しちゃおう!」

そんな風に考えてるとしたら、ちょっと待って。

なかの
なかの

宿題代行サービスは

危険ですよ!

宿題代行サービスとは?

宿題代行サービスって、何?

ネットで「宿題_代行」と検索してみると…

幼稚園から大学の卒論まで、あらゆる「宿題」を代行してくれる業者が出てきます。

  • 1問 100円~
  • プリント1枚 500円~
  • 問題集1冊 6000円~
  • 作文1文字 6円~

などなど、高いのか安いのか、サッパリわかりませんが…

「お困りのお客様は是非、ご安心してご利用ください。」だそうです。

 

やってくれるのは大学生やプロ家庭教師、一般のサラリーマンなど、ハッキリ言って正体不明。

芸術系の教科には、美大や音大の学生も控えているようで、なかなか気が利きますこと。

子どもの学力や得意・不得意に合わせて、ワザと間違えてくれたり。

筆跡を真似て書いてくれたりと、プロ意識はとても高そうです。

宿題代行サービスの危険性

「お金さえ払えばやってくれるんだから、頼んじゃおうかしら?」

と思っている保護者の方へ。

なかの
なかの

宿題代行サービスは

危険です。

文部科学省の見解

理由のひとつ。

文部科学省が「宿題代行」への対応について、見解を公表しています。

 

子どもたちに代わって宿題を行う役務を提供することや、読書感想文や自由研究といった宿題の完成品を売買することを禁止します。

文部科学省は公に宿題代行は禁止と公表しています。

今のところ、「宿題代行」は法的に規制されてはいませんし、罰則もありません。

依頼する顧客がいるから、ビジネスとして成立してしまっている、そんな状態です。

代行業者はオシャレなホームページを作って、「ご相談は無料です!」なんて言ってますが…

限りなく、クロに近いグレーであることは確かです。

子どもの成長に悪影響

夏休みの宿題を代行してもらって、そのお陰で受験勉強に集中できて、筑駒や開成に合格したとしましょう。

見事、第一志望に合格しても「人の手を借りた」という事実は一生、消えません。

筑駒や御三家レベルに合格する子であれば、学校の宿題も余裕でこなして、受験勉強もバッチリやって、涼しい顔して受かっちゃう。

そんな生徒がゴロゴロいます。

「夏休みの宿題を代行してもらった」という負の遺産は、劣等感となって6年間、いやその先の人生でも、暗い影を落とすことになるでしょう。

宿題を代行してもらって合格するような子は、その時点で既に、トップレベルではありません。

安易に代行サービスを利用するのは、非常に危険です。

学校の宿題をやる効果

受験勉強のことを考えたら、学校の宿題なんて負担でしかない。

わかりきったことをやらされたり、何度もくり返しを強制されたり…

中学受験をする子にとっては、学校の宿題は内容的には楽勝でしょう。

 

でも、全く意味がないか?と言われると、決してそんなことはありません。

学校の宿題に取り組む、最大の効果は…

なかの
なかの

理不尽なことを

我慢する。

 

夏休みの宿題は「理不尽」のオンパレード。

でも、大人になって社会に出て、仕事をするようになったら「理不尽」なこと、毎日ありますよ。

正論だけで生きてる人なんて、いないでしょ?

世の中、納得のいかないこと、腹の立つこと、気に入らないこと…

様々なストレスに囲まれながら、皆さん生きてるわけで。

 

夏休みの宿題は「理不尽に耐える練習!」と思えばいいんです。

代行サービスを利用して、理不尽に耐える練習をしないまま大人になってしまうと、いつかどこかで、鼻っ柱をヘシ折られることになるかも。

親が「我慢」を教えない時代です。

学校の宿題くらい、「我慢」してやりましょうよ。

夏休みの宿題 参考図書

今年は地域によって、夏休みの期間がバラバラですが…

どこの学校でも、宿題の内容は早めに教えてくれるようです。

夏休みに入る前に、出来るものは進めてしまいましょう!

 

Dr.STONEの最強自由研究 (集英社ムック)

実例でわかる! 自由研究の選び方&まとめ方 4・5・6年生 (まなぶっく)

自由研究図鑑―身近なふしぎを探検しよう (Do!図鑑シリーズ)

自由研究って、全然、自由じゃないですよね…

取り組みやすいテーマを、いかに早く見つけられるか?が勝負です。

 

読書感想文がスラスラ書ける本 小学5・6年生

考える読書 第64回青少年読書感想文全国コンクール入賞作品集

読書感想文は、自分の体験との相性を考えて。

また、入賞作品を読んで、上手い感想文の書き方を学ぶことも大切です。

宿題代行サービスの未来

私立中学や公立中高一貫校が、入試の際、「小6夏休みの宿題も提出!」なんて言い出したら?

実際にはあり得ない話ですけど、想像してみると、ちょっと面白いですよ。

「受験生本人が作成したものか?」

中学校の先生は、一発で見抜けます。

もちろん小学校の先生も、「これは大人がやったな!」というのは、見た瞬間にわかります。

 

「本人がやったもの以外は認めません!」となったら、宿題代行サービスは終わりですね。

終わりにはならないとしても、文部科学省が認めていない、不正スレスレの行為に加担しているのは事実。

「宿題代行サービス」は、道義的・倫理的に、大いに問題ありなのです。

PAGE TOP