成績が上がる勉強のやり方 自分だけの勉強法を手に入れる

高校受験

成績が上がる勉強のやり方。

それは…

「人それぞれ違います!」

 

世の中には…

など、「おっ!?」と思うような書籍がたくさん出版されていますが、それをただ真似すればいいか?と言うと、決してそんなことはありません。

巷にあふれる勉強法や記憶術は、ひとつのサンプルです。

読めば読むほど「なるほど!」と思わせてくれるのですが、それだけで急激に暗記ができるわけじゃないですし、試験の点数が上がることもありません。

 

とりあえず読んでみて、本に載っているやり方を自分なりに試してみて、合うか合わないかを確かめてみる必要があります。

また最近は本だけでなく、Twitterや動画などでも様々な勉強法が紹介されていますから、まずやってみる!

そこからです。

 

塾に寄せられるお問い合わせの中にも、

「うちの子、勉強のやり方がわからないんです…」

と言う方、けっこういます。

 

もしかしたら、何か必殺の勉強法があって、それをマスターしたらグングン成績が上がる!と思っているんでしょうか?

「ありませんよ、そんなの。」

 

ただ今まで、あまり熱心に勉強してこなかった生徒に、いくつかの方法を提示することはできます。

教科ごとに、教科書の読み方やノートのまとめ方、問題の解き方など、「こんなやり方がありますよ。」と、勉強の入口をお見せすることはできます。

 

でも、結局やるのは生徒ですから…

いくら塾がやり方を広げても「いや、勉強嫌いだし。」

「別に成績上がんなくてもいいっす。」と言われたら、ハイ終了。

 

「まず、やってみよう!」

と、スタートラインに立たないと、やり方がどうのこうの言っても始まらないのです。

 

で、結局どこへ向かうか?と言うと、

  • 大量の問題演習
  • 大量の暗記

これだけです。

 

順序はどちらでもいいです。

問題を解きながら覚える、でもいいですし、まず暗記して、すぐに問題を解いてチェックする。

どちらでもOKです。

 

そうやって、大量の問題演習&暗記をしながら、様々な方法を試行錯誤する中で、自分に合った勉強のやり方が見えてきます。

半年、1年かかるかもしれません。

定期試験を2~3回、そこでようやく成果が見え始めるかもしれません。

勉強のやり方は、誰かに教えてもらうものではなく、「自分で見つけ出すもの」なのです。

 

「なぁ~んだ、やっぱり頑張んなきゃいけなのか…」

そう思っている皆さんへ。

やっちゃいけない「最悪の勉強法」ならありますよ。

心当たりがある人、いたりして…

それは、「友達と一緒に勉強!」

 

ショッピングモールのフードコートで、中学生・高校生が4~5人、時にはそれ以上、寄り集まって参考書・問題集を広げて、何やらわちゃわちゃやってるのを見かけますが、アレは絶対、やめた方がいいです。

本人たちは勉強してるつもりなのかもしれませんが、何も頭に入ってません。

と言うか、見ていて痛々しいです。

「友達の家に集まって、みんなで勉強!」

と、テンション上昇してる生徒もいますが、コチラもフードコート軍団と同じ。

スマホゲームの攻略法ぐらいしか、身に付かないでしょう。

 

勉強は、孤独との闘いです。

試験中は、誰も助けてくれません。

でも大丈夫。

「自分だけの勉強法」を手に入れれば、必ず成績は上がります。

 

PAGE TOP