個別指導塾

大学生が塾講師デビュー! 危険な講師・危険な塾を見分けるポイント5つ

2020年4月1日新年度の始まりです!(と言いつつ、2020年は6月1日が始業式になりそうです…)「春は大学に入学したばかりの新入生が、大量に塾講師デビューします!」と、毎年言ってます。ところが今年は、ほとんどの大学で入学式や授業開始が延期...
高校受験

塾内テストの偏差値からわかること 中1・中2からの受験対策

(2020年3月の記事です)年度末ですが…PHASEでは毎年恒例「春の塾内テスト」を実施しております!今年は学校が長期休校になったこともあり、ほとんどの生徒が予習カリキュラムへと進んでいますが…やはり前学年までの復習はとても重要です!2年生...
個別指導塾

個人購入できない塾用教材で 成績を上げるポイント

「塾で使ってる教材とか問題集って、本屋さんで買えないんですか?」「はい、買えません!」塾用教材とは?塾で使われている教材は、大きく分けて2種類あります。 塾が作っている完全オリジナルの教材 教材会社が作っている教材株式上場していてテレビCM...
高校受験

自己採点のやり方をマスターすれば成績は上がる

学年順位で何位ぐらいまでを「成績優秀者」と呼ぶでしょう?公立高校への進学状況を踏まえて、だいたい上位1割に入る生徒なら「成績優秀者」と言っていいと思います。1学年200人だとすると、上位20位以内。教科書レベルの内容はほぼ完璧で、中3になっ...
個別指導塾

東京への外出自粛を受け ライブ授業のメリット・デメリットを考える

2020年3月26日(木)です。東京都の小池知事が週末の外出を自粛するよう要請したことを受け、隣接する県の知事も東京への外出を控えるよう、呼びかけています。「週末はなるべく、自宅で過ごして!」ってことなんですが、そうなると塾や予備校に通えな...
高校受験

千葉市立 小学校・中学校・高等学校の再開について 学習保障期間の勉強法

2020年3月25日です。千葉市より、「学校の再開」に関する発表がありました。市立小・中・高等学校の再開について生徒の学習面に関わってくるポイントをまとめます。夏期休業期間の変更臨時休業に伴う学習指導への対応として、夏休みの期間が変更になり...
スポンサーリンク
PAGE TOP