『男子は73% 女子は51%』
これは、千葉県の中学生の部活参加率です。
意外と少ないな…
というのが私の実感なんですが、
皆さんはどう思われるでしょう?
運動系と文化系、
合わせてこの数字ですから、
部活やってない生徒、けっこういます。
そもそも、部活に入ったほうがいいの?
という疑問から考えますと、
その部活の活動内容が好きなら、
どんどんやるべきだと思います。
好きなことに没頭できるのは、
学生のうちだけですから。
一方、あまりよろしくないのは
嫌々やってるケース。
中学生になると
何かしら部活に入らなければ…
という空気が蔓延していますが、
好きでもないことに縛られるのは
時間の無駄です。
そして、部活をやらないことによる
不利益はほとんどありません。
部活を頑張ると内申点が上がる、
ということもありません。
部活をやることで友達が増える、
後輩を指導できる、
というプラスな面もあるでしょう。
でもやはり重要なのはバランスです。
部活がきついせいで成績が…
となるのであれば、
是非、早めにご相談ください。
PHASEには、
部活を辞めて成績を爆上げする生徒が
たくさんいます!