個人塾の塾長がブログ100記事書いて劇的に変化したこと

個別指導塾

2019年12月にホームページをリニューアルし、同時にブログを書き始めて3ヶ月半。

今日で100記事となりました。

ブログ界隈ではまず100記事書くことがブロガーとしてのスタートラインだそうで、私もようやくスタート地点に辿り着いたかな…って感じです。

そこで今回は100記事を書いたことによる、身の回りに起きた変化について、お伝えします。

 

劇的に変化したこと

劇的に変化したことは…何もありません!

ブログを長く続けている方にとっては、もはや常識でしょう。

私も、何かが変わることをちょっとは期待していたんですが…

本当に…何も変わってません。

強いて言えば、一日の中で、ブログを書く時間ができた

それくらいでしょうか?

 

今のところ、ブログはほとんど私の自己満足です。

新学年の時期ですので、メールや電話など、塾に新規のお問い合わせが来ることは多々あります。

でも、先生のブログを読みました!という方は、まだ一人もいません(笑)。

 

私としては、日々感じていること、生徒や保護者の方に役立つと思えることをブログに上げています。

少しでも共感していただけると嬉しいんですが、これまで世間からはノーリアクション。

 

ちなみに、3ヶ月半トータルのPVは14,000

アドセンス収益は2,200円です。

 

「ブログはオワコン」などと言われて久しいですので、今からブログを始めようという方は少ないとは思いますが…

ブログ100記事書いても何も変わらないのが現実です。

いきなりPVが急上昇?

いやいや、そんな気配すらありません。

 

これが300記事、1000記事と増えていけば、もしかしたら検索の上位に登場したり、何万PVみたいな話になるのかもしれませんが…

このブログは、塾長である私の考え方や、塾の雰囲気を感じ取っていただくためのツールのひとつですので、これからも少しずつは更新していくつもりです。

これからのブログ記事

カテゴリーごとに、執筆する順番が決まっているわけではありません。

どんな内容で書いていくかは、ほとんど私の気まぐれです。

高校受験

このブログの中心、核になるカテゴリーです。

塾に在籍している生徒のうち、中学生が7割いますので、私が教える内容も高校受験対策がほとんどになります。

千葉県公立高校の受験情報も、随時お伝えしていきます。

大学受験

これまでに在籍した高校生、全員が指定校推薦で大学に進学しています。

高校の定期試験で高得点を取り続ける秘訣、評定を上げるための学習計画の立て方などを執筆していく予定です。

中学受験

市立稲毛高校が2025年度から高校の募集を停止するそうです

となると、中学受験で市立稲毛に入ろう!という5・6年生が増えると予想されます。

適性検査を受ける上での心構えや、小学校低学年からの準備について、お伝えします。

個別指導塾

勉強法や受験情報以外の話題について。

「個別指導塾ってこんな所!」だったり、今後の個別指導塾の行く末を占っていこうと思います。

また、塾長・教室長といった責任者の置かれた立場や、講師の皆さんへのアドバイスなども、思いつくままに上げていきます。

 

では、次は101記事目に、お会いしましょう!

PAGE TOP