休業補償を受けられず 大学生が塾講師を辞めていく

大学生のアルバイトと言えば「飲食店」「小売店」「学習塾」。

しかし今、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、多くの店舗が休業を余儀なくされています。

緊急事態宣言は5月上旬までの1ヶ月程度…とされていますが、感染者数の増え方によっては、まだどうなるか?

先が見えません…

(千葉市の小中学校は5月31日まで、休校延長になりました。)

仕事を失う大学生

「アルバイトなんだから、ちょっとぐらい休みになっても大丈夫でしょ?」と思うのはバブル世代の発想で…

近年は、学習塾からの給与で生活費を賄っている大学生が、とても多く存在しています。

学校の休校に合わせて塾までお休みになってしまうと、大学生講師は一気に収入源を絶たれてしまうのです。

 

こちら千葉市稲毛でも、最近、駅前の個別指導塾が閉鎖になりました。

多くの学生講師が在籍していたようですが…

そのせいか、お問い合わせの電話がよく鳴ります。

「講師の募集はしてますか?」という声が微妙に震えてて、PHASEは学生講師を雇ってません、ごめんなさい。

 

オンライン授業などで営業を続けている塾の講師も、大幅にシフトを減らされたり今月末での契約終了を告げられたり

1対1や1対2の個別指導塾では、授業をした時点で濃厚接触。

密閉」「密集」「密接の三要素がバッチリ揃った教室で、感染の不安を抱えたままの勤務が続いています。

 

大学も始まらない、バイトもシフトが減って稼げない…

仕方なく一時実家に帰ろうとしても、都心から地方へ移動するだけでコロナ疎開と批判の的に。

大学生を救う手立てはあるのでしょうか?

休業補償は受けられますが…

政府は、感染拡大を防止するため、休業時の手当を事業主に助成しています。

この雇用調整助成金今回は雇用保険に加入していなくてもOKですので、大学生のアルバイトにも適用されます。

適用されるんですが、実際に大学生が助成金を受けられるかは、事業主次第。

 

助成金の申請要件は大幅に緩和されていますが、怠慢な事業主は、たぶん申請しないでしょう。

また、国から助成金を受け取っておきながらアルバイトには正当に支払わない…という悪徳事業主だって、いないとは言えません。

大学生が個人で事業主に対して休業補償を求める、というのは非常にハードルが高いように思います。

時間も手間もかかります。

そして大人相手の交渉ですから、心理的負担がとてつもなく大きくなります。

NPO法人で労働相談を受け付けている所もありますが、「面倒だし、そこまでしなくても…」となって、バイトを辞めてしまう大学生も多くいるでしょう。

休業補償を受けられるとしたら、よっぽど時間と体力に余裕があって、メンタルもタフな一部の学生だけです。

魅力を失う学習塾

戦後最大の危機…とも言われています。

日本経済が、このまま沈んでしまうかもしれない。

そんな状況で、学習塾は生き残れるでしょうか?

大学生にとって、学習塾はもはや不安定で稼げない職場でしょう。

シフト通りに入れない、急に休みになる、給料が安定しない。

かつては高給・安定の代表であった学習塾が、今やすっかり魅力を失ってしまっています。

「塾講師をやりたい!」という大学生がいなくなれば、従来の個別指導塾は営業を続けられません。

大学生講師の勤務に依存した塾形態、今後は衰退していきますね。

 

PHASEは、塾としての理想形を追求しています。

人件費をかけず、一人の講師が多くの生徒を管理する。

そして、必要に応じてマンツーマンでじっくり教える。

コンパクトな経営のおかげで、今のところ緊急事態宣言による減収は全くありません

PAGE TOP