個別指導塾の教室長が 独立開業するために必要な条件3つ

個別指導塾

個別指導塾にとって3月は

「新規生徒の募集」

「春期講習の時間割作成」

非常に重要な時期です。

 

と同時に、教室長にとっては

「生徒が集まらない…」

「講習の獲得コマが少ない…」

と、大きな悩みを抱えるのも3月です。

 

教室長の仕事ががどれだけキツいかは…

をご覧ください。

 

教室の売上を伸ばせないために、

泣く泣く、他の塾へ転職したり、

塾業界から去っていく人もいます。

とても残念なことです。

 

教室運営が上手くいっていない…

という先生の中には、

「組織に縛られず、自分のやり方で、

自分の理想の塾を開きたい!」

と思っている人も、

多いのではないでしょうか?

 

今回は、教室長の先生へ向けて、

私の経験も交えて、

自分の理想の塾を作るための、

独立に必要な条件を考えていきます。

 

開業資金

まずはどうしても、

まとまった資金が必要になります。

 

安く上げようとして、

公民館や、自治体のレンタルスペース

利用する、という方法もありますが、

これは絶対にお勧めしません!

決まった時間しか使えない、

となると、生徒にとって塾が

「心の拠り所」になりません。

また、塾としての継続性に

疑問が生じてしまい、塾を

「ブランド化」できません。

「安い」という以外に何らメリットはなく

お遊び半分の趣味の塾になってしまいます。

 

塾を開くなら、

やはり店舗の賃貸契約は必須です。

ただ、こればかりはピンキリで、

新築や豪華装備の物件だと、

とんでもなく高額に…。

 

程よく塾に適した物件を探しましょう。

絶対の条件は…

「自転車を置けるスペースがあること」

また、送り迎えの車が出入りしやすいように

塾前の道幅が広いこと。

教室の広さは床面積が40㎡もあれば

十分だと思います。

 

契約時の保証金は3ヶ月~6ヶ月分。

礼金、仲介手数料、前家賃などで、

最大10ヶ月分の家賃が必要になります。

 

私の場合は駅から徒歩10分以上、

空き店舗だらけの物件だったため、

保証金3ヶ月・礼金はゼロ。

とてもお安く済みました。

それでも、店舗契約だけで60万円

は出してます。

 

教える能力

「教室長は授業をしません!」

「教室運営に集中できます!」

「生徒とのコミュニケーションを!」

などと言って、

授業をしない、授業ができない、

「勉強を教えられない教室長」が、

個別指導塾にいたりしますが…

 

全くもって意味不明です。

勉強を教えられないとしたら、

塾講師を名乗る資格はありません。

 

「英語は得意です!」とか

「理数系はイケます!」のように、

教科を限定して自信満々な先生もいますが

ハッキリ言って話になりません。

「塾講師」を名乗る以上、

「高校入試の5教科を指導できる」

これが最低ラインです。

 

高校生も受け入れるのであれば、

センター試験レベルまでは

必須でしょう。

苦手な教科、教えられない教科が

あるとしたら、独立開業はできません。

 

資金があって、教える能力があれば

それだけで独立開業できるか?

ちょっと厳しいような気がします。

やはりあとひとつ、「運の良さ。」

 

  • 空き物件が見つかるか?
  • 地域のニーズに合っているか?
  • チラシを見てもらえるか?
  • 講師が集まるか?
  • 生徒が集まるか?

 

どれも、「運の要素」が絡んでいます。

塾のコンテンツを充実させることで、

ある程度、明るい見通しを立てることは

できるかもしれません。

 

でも人間がやる以上、

「実力や能力ではコントロールできない」

ことが、たくさんあります。

 

独立開業して、

軌道に乗っている塾の先生を見ると、

ポジティブと言うか、楽観的と言うか、

「自分は運がいい!」

と思っている先生が非常に多いです。

 

どんな時でもプラス思考で、

「ラッキーを引き寄せる力」も、

独立開業には必要です。

PAGE TOP