個別指導塾

新型コロナウイルスの影響で 閉鎖・廃業に追い込まれる塾とは…

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、千葉市は3/3~3/16まで、全ての小中高校を休校とする、と発表しました。(5/17まで休校期間延長です!)休校中の勉強法については↓↓↓休校中の勉強法 中学生編自治体の方針を受けて、多くの塾が学...
個別指導塾

新型コロナウイルスの影響で学校が【休校】塾としての対応について

2020年2月28日 午後の時点で、政府は「休校を要請する」と発表しました。「命令」「指示」「強制」とまでは言ってませんので、判断は各自治体で、ってことなんでしょうが、千葉市は3月3日から3月16日まで休校とのことです。(5月6日まで休校期...
中学受験

中学受験 転塾のラストチャンス

(2020年2月の記事です)2021年の中学入試まで、あと1年…5年生にとっては今まで通ってきた塾にこのまま通い続けるか?それとも、より良い環境を求めて塾を変えるか?これまでの経緯を振り返って、思い悩む頃だと思います。そこで今回は転塾を考え...
中学受験

中学受験 前日のNG集

明日は2月1日。多くの私立中学で、入試本番を迎えます。そこで今回は、中学受験前日に、やってはいけないことリスト!新しい問題を解く何と言ってもコレがナンバー1!入試前日は、今まで解いてきた過去問、総合問題を見直すのが鉄則です。慣れ親しんだテキ...
個別指導塾

IT社会で 学習塾は生き残れるか?

少子化とIT社会の到来で、学習塾は斜陽産業…などと言う声がチラホラ聞かれますが、いえいえ…これから、塾の需要はますます増えます!なぜ、そこまで言い切れるのか?もちろん、全ての塾が安泰!ということではなく、特定の条件を満たした塾が生き残るので...
個別指導塾

個別指導塾の教室長 超ブラックな勤務実態

(2020年1月の記事です)年明けから高校入試が終わるまで…都道府県にもよりますが、2月末まで塾は休みなしです。それだけでも「うわぁ~!ブラック!」と言われそうですが…実は受験直前期だけじゃなく、個別指導塾は普段からブラックなんです。どれだ...
スポンサーリンク
PAGE TOP